家・土地・マンションなどの不動産を高く売る方法 | 不動産売却完全ガイド

家・土地・マンションなどの不動産を売る時には、出来るだけ高い値段で売却したいと思います。それにはどのような点に注意すれば良いのでしょうか?当サイトでは、家・土地・マンションなどの不動産を出来るだけ高い値段で売る為のポイントや注意点、方法を解説します。いくつかのポイントを押さえるだけで、あなたの不動産を高額で売却することが可能になります。最大のポイントは一括見積りサイトの活用する方法です。一括見積りサイトで、一番高く売却出来る不動産屋さんが簡単に見付かるのです。

不動産業者の営業年数の確認方法

家を少しでも高く売るための方法として、より良い不動産仲介業者を選択する、というものがあります。質の悪い不動産業者を選んでしまうと、不動産がなかなか売れない、といった状況になりかねません。

良い不動産業者の選び方として注目して欲しいものに、営業年数があります。営業年数はなるべく長いほうが良いのです。営業年数が短いと、そもそも経験が足りない可能性もあります。営業年数がながければ、それだけ多くの方に利用されている、といったことも言えるわけです。

こちらでは、不動産業者の営業年数の確認方法についてお話します。実際に、営業年数はどのように調べられるのでしょうか?


■免許番号の数字をチェックしよう

・免許番号の()内の数字に着目しよう

営業年数ですが、かなり簡単にわかる設定となっています。ただし、調べる方法を知らなければ、営業年数がかわからない、といった状況になりかねません。

免許番号をチェックしてください。免許番号の中に()といったものが発見できると思います。その()内の数字が大きければ大きいほど、営業年数が長いのです。
注意して欲しいのが、()内の数字の数が営業年数ではない、というところです。

()内の数字は、宅建業免許の更新をするごとに増えるシステムとなります。仮に(5)となっている場合には、4回更新されたことになります。(3)となっている場合には、2回更新されたことになるのです。

問題は更新期間でしょう。実は、以前と今では少し方針が変わっています。

・1996年4月1日以前・・・3年毎の更新
・1996年4月1日以降・・・5年毎の更新

現在では5年で1回の更新となっているのです。

仮に、

(1)となっている場合には、まだ営業年数が5年未満であることを示しています。

(2)となっている場合は、10年未満とであることを示しています。

問題はどの程度の更新回数があれば安心できるのか?ということですよね。

・できれば(3)以上の更新回数のところを利用しよう

(3)ということですが、10年以上の営業年数が経っていなければ(3)にはなりません。ですから、10年以上の営業年数が一つの区切りになるわけです。
どんなに最初の資本が大きかったとしても、10年以上も業績が悪くて続けられるものではありません。健全な経営をしており、リピーターなどもある程度抱えていると考えられるのが営業年数10年以上なのです。

ページ上部へ戻る

© 2016 ie-uru.hatenablog.com文章、画像等を含む、すべての著作物の盗用&不正利用を禁止します